2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

はじめての処理系実装 その2

データ型クラスをいくつか実装しました。 数値型、文字列型、真偽値型 親クラスとして後で判定に役に立ちそうなのでAtomクラスを定義。 クラス名はそれぞれ、 Num(数値), Str(文字列), Bool(真偽値)。 標準パッケージjava.langに Number, String, Bool…

はじめての処理系実装 その1

処理系の裏側をもっと覗いてみたくなったので自分で作ってみる事にした。 言語処理系は初めてなんだけど、去年からJavaScriptを深いところまでがっつり 勉強したおかげでなんとなくインタプリタのやっている事がイメージできる。 ここにはその作成経過を記録…

JavaScriptでコマンドフィルタっぽい事をやってみた

パイプで繋ぐUnix系のコマンドラインフィルタや、 smartyのフィルタのように次々にコマンドの戻り値を 次のコマンド(関数)に渡していくような制御を javascript でやってみる。 インターフェース(コマンドの指定方法について) 見た目の直感性が大事なの…

EclipseからSubversionのリポジトリをロールバックする方法(Subversiveプラグイン)

Subversionのリポジトリに対して変更を元に戻すという処理は ローカルに戻したいリビジョンのデータをマージとして取得。(古いリビジョンで置き換えではない) 最新のリビジョンとしてコミット。 という処理に置き換えられる。 Eclipseでsubversiveプラグイ…

2007年人気のプログラミング言語

TIOBE Programming Community Index Javaは相変わらずの人気っぷりだが、人気の基準は何だろう。 大手検索サイト群の検索結果を元に算出しているらしいが、 その検索結果が意味しているものは主にどういった要素なんだろう。 好み?開発者数?使用されている…

名刺交換時のLifeHack

一昨日、Kanasan.JSの懇親会で名刺交換の時間があった。 不覚にも名刺を持って行くのを忘れてしまったんだけど、 そこで参加者の一人がやられていた方法がすごく便利だと思ったので紹介。 その方と名刺交換をした時に、 私が「名刺を持ってくるの忘れたんで…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#2に参加してきました

今回は45人という非常に大きな規模のイベントになってて驚きました。 やっぱりid:amachang効果でしょうか。 ゲストに会えたりするのも醍醐味の一つですよね。 午前の部 今回も相変わらずレベルは高かったです。 特に午前中のLightning TalkではJavaScript…